スマイルゼミ 開始 3か月目の感想

12月からで3か月分終了しました。 ざっくりした雑感

12月・・・2人とも馬鹿のようにする。平均で毎日40分x30日

1月・・・たいしてしなくてもゲームできる、ということに気がつく。平均15分x28日ほど

2月・・・低空安定飛行  上の子 15分x25日

下の子 8分x30日

 

今のところ10分勉強して20分アプリで遊ぶという完全な娯楽道具に。

ひどい日には答え覚えきってる既習のミッションを30秒とかでおわして(国語の文章問題の選択問題の解答を覚えて)アプリ。

よっぽどアプリで遊ぶ時間を0分にしようかと思ったが、まあ学校の宿題も自分からしてるし10分くらいいいかと。甘いかな?

 

誤算1・・・ ご褒美アプリ起動の条件がゆるすぎで、かつ親が設定できないこと。極論1ミッションしたらOKなので、しかも同じミッションでもいいので1分かからない。

誤算2・・・ご褒美アプリを子供が勝手に起動できる。せめてミッションおわったら親のスマホからOKだしてからの起動とかにしないとなんのためのみまもりアプリとかなのか意味不明。

誤算3・・・誤算というかこんなゲーム機のような使い方にもかかわらず、勉強度合いを表彰する「今月のすごいキミ」というシステムでずっと「プラチナ」評価。え・・・他のみんなのところではどんだけ使ってないんよ、という。

 

良い点1・・・英語の発音、リスニング教材としては非常に良いと思う。

良い点2・・・単純計算の練習教材としては良いと思う。九九とか足し算、引き算の速度強化にはなる

良い点3・・・漢字の書き順など、いちいち見ながら教えるのが結構めんどくさいところのカバー。

ダメな点・・・国語の文章系は基本選択問題なので、内容がないに等しい。

ダメな点・・・数学もじっくり考えるタイプは少ない。

 

上の子は今1年生だけど2年生コース、下の子は年中だけど1年生コースをとっての感想なのだけど、このくらい内容薄いのであれば公文タイプのように単純に基本計算ドリルのようにつかって、どんどん次の月の分がくればまた違う使い方もできるのだけど基本1か月分ずつしかこないのでそこも使いにくい。

現在Z会と併用しているのでトータルで調度いいくらいな気がするがスマイルゼミだけだとさすがに少ない気がする。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。