四谷大塚全国統一小学校テスト 2020 11月分をしてみました

4月から長男4年生、次男2年生ということで長男にはそろそろもう少し勉強をしてほしいところ。

少々学校への不満ですが

この地域の小学校の3年生から始まる宿題に「チャレンジ学習」というものがあり、毎日見開き2ページ「自主学習」をするというものです。問題はこの中身なのですが「お手本」として出されてる例が

国語・・・2分の1ページ 漢字10個くらい書いて終わり

算数・・・2分の1ページ 簡単な掛け算6問くらい書いて終わり

チャレンジ欄・・・1ページ 僕の考えた最強の剣(鬼滅の刃風) 塗り絵 だじゃれ10個

正直何の意味があるのかわからない。そのくせネタがないと何を書こうと異様に時間がかかる。糞みたいな宿題である。時間の無駄と最近の子供のブームは百人一首を一首本を見ながらまる写しで終わり。こんな糞みたいな宿題なら自分が子供の時のように毎日400字作文を出してほしいものだ。

と、愚痴はここまでにして現在やっているのは

長男・・・Z会ハイレベル1つ上の学年 +英語+作文コース

次男・・・Z会ハイレベル2つ上の学年+英語コース

それ以外にそれぞれスマイルゼミをやっているのだけども次男は月始め3日で終わり、長男は月末3日にならないとはじめないという対照的な状態に。

タブレット学習はRISU・スマイルゼミを2年してみて少なくとも小学生時の算数には向かないというのが我が家の結論。英語、理科、社会の基本学習にはあり、国語は微妙かな、と。ということで基本はやはり紙ベースのZ会となりました。

勉強時間はスイミングがあるときは学校の宿題オンリーで20分

それ以外の日は宿題+Z会で45分程度が現状。せめて1時間程度はしてほしいが親が無理くり時間管理はしたくない。Lego大好き人間だしどうしたものかというのが最近の悩み。

とにかく現状ってどの程度の学力なの?ということでメルカリで四谷大塚の全国統一小学校テスト2020年11月版の3年・4年をぽちってやらせてみました。たぶん生まれて初めて40分集中しきって問題を解いたのではないかと思います。4年の算数が終わったとき「全然できなかった」と泣き出しました。

採点してみた結果

長男 3年算数 119点 3年国語 119点 4年算数 100点 

   4年理科 70点 4年社会 55点

次男 3年算数 116点 3年国語 114点

ネットで見た感じ3年算数の平均が90点 国語が82点とかで自分が問題を見た感じでも120点までは簡単めでみんなとれるように、それ以上は学校の勉強だけではきつい感じというタイプの問題かな。自分も4年生の算数をやってみましたが、時間結構ぎりぎりで小学生が時間内で満点とるのは相当に厳しい感じを受けました。

中学受験をさせる気は全くないですが(というか地元に私立なんてありませんが)年2回自分の立ち位置を知る+みんな集中している場に身を置くという意味で受験させていこうかと思います。自分が子供の時は仙台に受けに入ってましたが山形で受けれるみたいでお手軽かな。

1775 富士古河E&C

ROICで調べたらたどり着いた銘柄。調べたら無茶苦茶よさそうな気がした。

PBR 0.75 PER5程度でROICも10%ほど。株主還元も配慮してそうだし長期でもってみたい。

HP名変更

地元天童の観光案内をしようと作ったのだけど気が付いたら株と子供のことしか書いていなかった件。題名詐欺なので変更しました。