資本政策考察

株系をツイッターでしたこともあり、最近blogのほうは母の入院だったり、決算期だったりと忙しさにかまけて放置なってしまった。反省。

最近の銘柄選択としてはグレアムのネットネット系や含み資産系の資産バリューからROE8%+PBR1.2程度 で絞った中から選択する方向へ移行。

後で反省会のために理由を書いておくと

・超低金利下のため市場に出回るお金が増える→将来の稼ぎをうまない資産の価値が相対的に低下。

・資産バリューの稼ぎはTOBが大きな割合を占めているが株式交換でのTOBや親会社のほとんどプレミアなしのTOBが増えて投下資本と年数に対してリターンが低下。

ただこれまでの歴史からいくら成長性がある、とされていてもPER20以上だったりPBR5というのはちょっと持っていられない。

ということでほどほどバリューな中で、ため込む一方からそれを還元したり、成長にあてたりと資本政策に変化があるところをメインにという戦略を。

1 5805 昭和電線 中期計画によると配当性が10%→15%→来期 18%(40円)→2026年度35%(120円) 目標 現在の株価からすると7%

新社長になってからの実績もあり、設備投資をこれまでの2倍へと目標が絵に描いたものではないと判断。

2 3422 丸順 倒産寸々から回復してようやく配当をだせるようになった状態。現在は配当性5%しかなく利回りは1%程度だが、毎年の増配はしており、今後も増配とのこと。配当性30%までいけば7%までいく。

高瀬川の鯉のぼり

天童から県庁方面に行くときに高瀬という大好きな地区があります。

ジブリのおもいでぽろぽろの舞台として有名な場所です。紅花の里としても有名ですが春は桜もきれいです。

そしてこの時期は鯉のぼりをしてます。

今年も人間将棋は中止

昨年に引き続き今年も中止。残念です。

倉津川のライトアップはされてるようですね。長女が生まれてから初めての家族みんなでの夜の散歩