2019.9
流動資産 177億
有価証券 34億
負債総額 84億
純資産価値 127億
総発行株数 1136万株
1株資産価値 1110円
現在株価 1700~1800円
昔500円くらいの時に少し触って半導体激しすぎ、と離した銘柄。ずいぶん財務が良くなっていたので再度確認。
自分の基準からするとちょっと割高ではあるが、PER5とこの業種にしてはだいぶ割安なところに。もうちょっと観察。
株式投資とか育児とか将棋とか
2019.9
流動資産 177億
有価証券 34億
負債総額 84億
純資産価値 127億
総発行株数 1136万株
1株資産価値 1110円
現在株価 1700~1800円
昔500円くらいの時に少し触って半導体激しすぎ、と離した銘柄。ずいぶん財務が良くなっていたので再度確認。
自分の基準からするとちょっと割高ではあるが、PER5とこの業種にしてはだいぶ割安なところに。もうちょっと観察。
2019.9
2019.3決算時
流動資産 237憶
有価証券 24億
負債合計 190憶
純資産価値 100憶
総発行株数 936万株
1株純資産価値1070円
現在株価1150~1200
4年前まで絶好調 株価3000
その後2年低迷 で1500まで
その後2400まで戻るも1000~1400のboxへ。
今季予想でPER5~6 固定資産の減損処理が終わってることを考えると下値リスクが小さいと思い、大和工業と一緒に@1160でIN
配当が60→20円となったが、現在の状況だともとの60円に戻すことも可能なはずなのでそれを期待。
2019.11.8 中間決算 良い決算 今期1株益200円ほど
流動資産 478億
有価証券 30億
負債合計 252億
現在株価 1650円ほど
1回買い増しして@1400円で4%ほど再度落ちることがあれば追加。なければこのポジのままで。
2019.9
2019.3 決算時
流動資産 481憶
有価証券 35億
負債総額 263憶
純資産価値 253憶(220→230→244→253)
総発行株数 1457万株
1株資産価値 1740円
現在株価 1350~1400円
特定株主 47%
以前500円→1600円くらいのときお世話になった会社
その後2000円付近までいって早かったとなったが半年前くらいからなぜか下落。
利益・売上的には大きく変わることがないため大幅に上がったりはしないだろうが1800~2000への戻りは普通にありそう+下値のリスクは相当小さいと思い@1350でIN